笑顔で元気に!奄美市で歯の健康教室「お口の元気歯ッピー会」開催!
2025-06-05

南海日日新聞
奄美市名瀬のアマホームPLAZAにて、75歳以上の後期高齢者を対象とした健康教室「お口の元気歯ッピー会」が開催されました。27名の市民が参加し、歯と口の健康について楽しく学ぶ場となりました。
歯の健康は全身の健康への第一歩
「お口の元気歯ッピー会」では、歯科衛生士による専門的な講話が行われ、歯の健康の大切さや、日頃のケア方法について学ぶことができました。特に、高齢者になると歯周病や誤嚥性肺炎のリスクが高まるため、口腔内の健康維持は非常に重要です。
ゲームで楽しく口腔機能をチェック!
講話だけでなく、口腔機能を測るゲームも取り入れられ、参加者たちは楽しみながら自分の状態を知ることができました。噛む力や飲み込む力をチェックすることで、日々の生活における改善点を見つけるヒントにもなりました。
参加者の声
「歯の健康について改めて考える良い機会になりました」「ゲームを通して、自分の口腔機能の状態を知ることができて役に立ちました」「これからも積極的に歯のケアをしていきたいと思います」など、参加者からは多くのポジティブな声が聞かれました。
健康な歯で、より豊かな生活を
歯と口の健康は、食生活やコミュニケーション、そしてQOL(生活の質)に大きく影響します。今回の健康教室を通して、参加者一人ひとりが歯の健康に対する意識を高め、より笑顔で元気に過ごせるよう願っています。
奄美市では、今後も市民の健康増進を目的とした様々な健康教室やイベントを開催していく予定です。お口の健康だけでなく、全身の健康について、積極的に学び、実践していきましょう。
イベント概要
- イベント名:お口の元気歯ッピー会
- 開催日:5月5日
- 開催場所:奄美市名瀬 アマホームPLAZA
- 対象者:75歳以上の後期高齢者
- 参加者数:27名