70歳でも健康!医師が教える「中年期の食生活」で未来の健康を掴む方法

2025-04-10
70歳でも健康!医師が教える「中年期の食生活」で未来の健康を掴む方法
ダイヤモンド・オンライン

70歳でいきいきと過ごすために、今からできる食生活改革とは?

「70歳になっても健康でいる秘訣は?」誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。その答えは、意外にも中年期の食生活に隠されているかもしれません。長年にわたる大規模な研究結果から、未来の健康を左右する重要なポイントが明らかになりました。

10万5000人超のデータから見えた真実

なんと10万5000人を超える男女を対象に、最長30年間にわたる食事と健康状態の追跡調査が行われました。その結果、8つの異なる食生活パターンを比較したところ、ある特定の食生活が、健康寿命を大きく伸ばす可能性が示唆されたのです。

代替健康食指数(AHEI)とは?

その注目すべき食生活パターンとは、「代替健康食指数(Alternative Healthy Eating Index;AHEI)」と呼ばれるものです。AHEIは、地中海食を参考に、果物、野菜、全粒穀物、ナッツ、魚などを積極的に摂取し、赤身の肉や加工食品の摂取を控える食事法です。

AHEIが優れている理由

AHEIを実践したグループは、心血管疾患、糖尿病、がんなどの慢性疾患のリスクが有意に低いことが判明しました。これは、AHEIが抗酸化作用や抗炎症作用を持つ栄養素を豊富に含んでいるためと考えられます。

今日から始める食生活改善

「でも、いきなりAHEIどおりの食事をするのは難しい…」と感じる方もいるかもしれません。そこで、今日から無理なくできる食生活改善のヒントをご紹介します。

  • 野菜を1日3食食べる:サラダ、煮物、炒め物など、どんな調理法でもOK。
  • 果物を間食に取り入れる:旬のフルーツを味わうのも良いでしょう。
  • 全粒穀物を選ぶ:白米を玄米や雑穀米に変えてみましょう。
  • 魚を積極的に食べる:週に2回以上、青魚を食べるのが理想的です。
  • 赤身の肉や加工食品を控える:どうしても食べたい場合は、量を控えめにしましょう。

未来の健康は、食生活から

中年期の食生活は、未来の健康を左右する重要な要素です。AHEIのような健康的な食生活を意識することで、70歳でもいきいきと過ごすための土台を築くことができるでしょう。今日からできる小さなことから始めて、健康寿命を延ばしましょう!

おすすめ
おすすめ