金融機関の不祥事、繰り返される内部犯罪の深層心理:性悪説から見る対策の有効性
2025-03-13

ビジネス+IT
顧客の信頼を揺るがす金融機関の内部犯罪 金融機関は、顧客からの預金や投資を預かり、安全に運用する社会的責任を担っています。そのため、顧客からの信頼は、金融機関の存続基盤となる最も重要な要素の一つです。しかしながら、近年、金融機関における内部犯罪が後を絶たず、顧客の信頼を大きく揺るがす事態となっています。 貸金庫からの横領、不正融資、インサイダー取引など、行員による不正行為は、金融機関の利益を損なうだけでなく、社会的な信用を失墜させる深刻な問題です。各金融機関は、コンプライアンス体制の強化や内部 ...もっと読む