鹿島アントラーズと中学生が共同開発!健康に配慮した「適塩弁当」がカスミで販売開始!

鹿島アントラーズと中学生がタッグ!地域密着型「適塩弁当」が誕生
イオン傘下のスーパーマーケット、カスミ(茨城県つくば市)が、サッカーJ1リーグの鹿島アントラーズ、鹿嶋市立鹿島中学校、そして茨城県と連携し、健康に配慮した「適塩弁当」の販売を開始しました。高血圧予防のため、塩分を控えめに仕上げたこの弁当は、地域社会の健康増進に貢献する、まさに地域密着型の取り組みと言えるでしょう。
開発秘話:鹿島中学校の生徒たちがアイデアを連発!
この「適塩弁当」は、鹿島中学校の生徒たちが積極的に開発段階に参加しました。生徒たちは、自分たちが食べたい、そして友達にも勧めたいという視点から、様々なアイデアを提案。カスミや鹿島アントラーズの担当者も交えながら、試行錯誤を重ねて、ついに完成に至りました。地域を担う未来の世代が、健康的な食生活について真剣に考え、行動している姿は、私たちに勇気を与えてくれます。
2種類のメニューで、バラエティ豊かな味わい
販売される弁当は、「つくば鶏の照り焼き弁当」と「いわしフライ弁当」の2種類。どちらの弁当も、茨城県産の食材をふんだんに使用しており、地元の味を堪能できます。価格はどちらも税抜き598円。手頃な価格で、美味しく健康的な食事ができるのは嬉しいポイントです。
販売期間は22日まで!継続販売も視野に
現在、この「適塩弁当」は、茨城県内を中心とするカスミの166店舗で販売されています。販売期間は22日までですが、お客様からの反響や需要に応じて、継続販売も検討されています。ぜひ、この機会にカスミでお買い求めいただき、健康的な食生活を送りましょう。
地域との連携がもたらす、新しい価値
カスミ、鹿島アントラーズ、鹿島中学校、そして茨城県。それぞれの組織がそれぞれの強みを活かし、協力することで、今回の「適塩弁当」という素晴らしい商品が生まれました。この取り組みは、地域社会との連携が、単なる商品開発だけでなく、地域全体の健康増進に貢献できることを示しています。今後も、カスミは地域社会に根ざした、様々な取り組みを展開していくことでしょう。
カスミ公式サイト: https://www.kasumi.co.jp/