地域を支える功績を称える!岡山県愛育委員連盟創立70周年記念大会で57名と4団体が表彰
2025-06-04

山陽新聞デジタル
岡山県愛育委員連盟創立70周年記念大会:母子・高齢者の健康増進に貢献した人々へ感謝を込めて
岡山県医師会館(岡山市北区駅元町)にて、岡山県愛育委員連合会の創立70周年記念大会が盛大に開催されました。この記念すべき大会では、長年にわたり母子保健、高齢者福祉に尽力し、地域社会の健康増進に大きく貢献した57名と4団体が表彰されました。
70年の歴史と地域への貢献
岡山県愛育委員連合会は、70年にわたり岡山県内の母子保健と高齢者福祉の向上に貢献してきました。愛育委員は、地域住民の健康意識を高め、健康的な生活習慣を促進するための活動を積極的に行っています。今回の表彰は、その活動の功績を称えるものです。
表彰された方々の功績
表彰された57名と4団体は、それぞれが独自の活動を通じて、地域住民の健康を守ってきました。例えば、子育て支援のボランティア活動、高齢者の健康相談、健康教室の開催、健康イベントの企画など、多岐にわたる活動が行われています。
岡崎文代会長は、「皆様の長年にわたるご尽力は、岡山県の母子保健と高齢者福祉の向上に大きく貢献しました。今後も、皆様の熱意を受け継ぎ、より健康で豊かな地域社会の実現を目指して活動してまいります。」と力強く述べました。
今後の展望
岡山県愛育委員連合会は、今後も地域住民の健康増進のために、様々な活動を展開していく予定です。具体的には、健康に関する情報提供の強化、健康相談の機会の増加、健康イベントの開催など、よりきめ細やかなサービスを提供していくことを目指しています。
今回の記念大会は、70年の歴史を振り返り、今後の活動への決意を新たにする良い機会となりました。岡山県愛育委員連合会の更なる発展と、地域住民の健康増進への貢献に期待が高まります。
この記事は会員限定で、登録することで続きをお読みいただけます。