デクセリアルズ、5年連続!「健康経営優良法人2025」大規模法人部門で再び認定 - 従業員の健康と生産性向上への継続的な取り組み
2025-03-18

AFPBB News
デクセリアルズ株式会社(本社:栃木県下野市、代表取締役社長:新家 由久)は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に、なんと6回目の認定を獲得しました!これは、2021年から5年連続での認定という輝かしい記録です。
健康経営とは?
「健康経営」とは、従業員の健康管理を経営的な視点から取り組み、持続的な企業成長の実現を目指す取り組みです。 デクセリアルズは、従業員の心身の健康をサポートすることで、生産性の向上、創造性の促進、そして企業全体の活性化を目指しています。
デクセリアルズの健康経営への取り組み
今回の認定は、デクセリアルズがこれまで行ってきた様々な健康経営への取り組みが評価されたものです。具体的には、以下のような活動が挙げられます。
- 健康診断の充実: 定期的な健康診断に加え、生活習慣病予防のためのセミナーや個別面談を実施
- 運動機会の提供: 社内イベントでの運動プログラムの開催、フィットネスジムの利用補助など
- メンタルヘルスケアの強化: 相談窓口の設置、ストレスチェックの実施、カウンセリングサービスの提供
- 食生活改善の支援: 健康的な食事を提供する社員食堂の運営、栄養に関する情報提供
- 働き方改革の推進: フレックスタイム制度の導入、テレワークの推奨など、多様な働き方を支援
なぜ5年連続で認定されるのか?
デクセリアルズが5年連続で「健康経営優良法人」に認定された背景には、経営層の強いコミットメントと、全従業員が健康経営を意識した行動に移す文化が根付いていることが挙げられます。 また、継続的な改善活動を通じて、従業員のニーズに合わせた健康支援策を提供している点も評価ポイントです。
今後の展望
デクセリアルズは、今回の認定を機に、健康経営への取り組みをさらに強化していきます。 今後も、従業員一人ひとりが笑顔で働ける職場環境づくりを目指し、持続的な企業成長に貢献していきます。
[画像1] https://digitalpr.jp/simg/2845/106063/600_213_202503181