【簡単レシピ】卵のみそ漬け:常備菜・お弁当に最適!AYUMIさんの絶品レシピをご紹介
2025-08-16

ESSEonline(エッセ オンライン)
夏の定番!簡単&美味しい「卵のみそ漬け」で食生活を豊かに
間食やお弁当にぴったりのゆで卵。ヘルシー志向のモデル、AYUMIさんがおすすめするのは、手軽に作れる「卵のみそ漬け」です。ローフードやスーパーフードの資格を持ち、ナチュラルなライフスタイルを実践するAYUMIさん。その絶品レシピを、ぜひご家庭で試してみてください。
なぜ卵のみそ漬けがおすすめ?
夏は食欲が落ちやすく、栄養バランスが偏りがち。卵のみそ漬けは、良質なタンパク質と栄養を効率的に摂取できる常備菜として最適です。味噌のコクと卵のまろやかさが絶妙にマッチし、ご飯のお供にも、おつまみにもぴったり。さらに、作り置きもできるので、忙しい毎日でも安心です。
AYUMIさんの絶品レシピ
材料:
- ゆで卵 6個
- 味噌 大さじ3 (赤味噌または白味噌お好みで)
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- お好みで:生姜のすりおろし少々、ネギのみじん切り少々
作り方:
- ゆで卵の殻をむき、粗熱を取ります。
- ボウルに味噌、みりん、酒、砂糖を混ぜ合わせます。
- お好みで生姜やネギを加えて風味をプラス。
- ゆで卵をボウルに入れ、全体に味がなじむように優しく混ぜ合わせます。
- 保存袋に入れ、冷蔵庫で半日~1日漬け込みます。
アレンジ自在!卵のみそ漬けの楽しみ方
卵のみそ漬けは、そのまま食べるのはもちろん、様々なアレンジが楽しめます。
- おにぎりの具材に
- パンに挟んでサンドイッチに
- サラダに加えて栄養価アップ
- 冷奴に乗せてアレンジ和えに
まとめ
簡単なのに奥深い「卵のみそ漬け」。AYUMIさんのレシピを参考に、ぜひご家庭で常備菜に取り入れてみてください。暑い夏でも、美味しく健康的な食生活を送りましょう!