【夏本番対策】子ども用「着る保冷剤」で熱中症から守ろう!通園・公園でも活躍するアースカラーデザイン
2025-05-12

デジタルPRプラットフォーム
今年の夏は、子どもたちの熱中症対策に「着る保冷剤」が新定番となりそうです! 暑さ対策は、日焼け止めや帽子だけでなく、肌身離さず涼しさを感じられるアイテムを取り入れることが重要です。特に小さなお子様は、暑さに弱いので、こまめな水分補給と合わせて、着る保冷剤を活用してあげましょう。
「着る保冷剤」ってどんなアイテム?
「着る保冷剤」とは、簡単に言うと、保冷剤をセットできるウェアのこと。体にフィットするデザインで、保冷剤を効果的に配置できるため、冷たい空気を逃さず、長時間涼しく過ごせるのが特徴です。通園や公園など、動き回る子どもたちにとって、冷房の効いた室内から外に出る際の温度差による体調不良を防ぐ効果も期待できます。
シンプルで可愛いアースカラーデザイン
今回ご紹介するのは、男女問わず使いやすい、シンプルでニュートラルなデザインの「着る保冷剤」。色は、ペールホワイト、グレージュ、カーキの3色のアースカラーから選べます。どんな服装にも合わせやすく、普段使いしやすいのが魅力です。派手な色合いが苦手なお子様や、シンプルを好むパパ・ママにもおすすめです。
嬉しいミニポケット付き
さらに、ママのプチアイデアが詰まった機能性も魅力です。熱中症対策用に、飴やラムネなどを入れられるミニポケットが付いています。ほっと一息つきたい時や、体調が優れない時に、すぐに水分補給できるので便利です。お子様自身がポケットからおやつを取り出すことで、自立心を育む効果も期待できます。
熱中症対策は早めに!
熱中症は、適切な対策をすれば防ぐことができます。着る保冷剤は、今年の夏、お子様の熱中症対策にぜひ取り入れてみてください。早めの対策で、お子様を熱中症から守り、安全で楽しい夏を過ごしましょう!
商品情報
- 素材:[素材名]
- サイズ:[サイズ展開]
- カラー:ペールホワイト、グレージュ、カーキ
- 価格:[価格]