日産自動車、大胆な人事刷新!新社長にメキシコ日産出身のエスピノーサ氏が就任、経営再建へ本気出す!
2025-03-11
読売新聞
日産自動車、新たな時代へ!エスピノーサ氏が舵取り
日産自動車は、11日に衝撃的な人事を発表しました。内田誠社長が3月末で退任し、その座を商品企画の最高責任者であるイバン・エスピノーサ氏に引き継ぐことになりました。エスピノーサ氏は、これまでメキシコ日産で辣腕を振るってきた実績があり、その抜擢は日産の経営再建への強い決意を示すものと言えるでしょう。
ホンダとの提携は破談、新たな戦略が急務
先日まで噂されていたホンダとの経営統合協議は、残念ながら破談となりました。この結果を受け、日産はさらなる経営再建策を模索せざるを得ない状況です。エスピノーサ氏の就任は、まさにその舵取り役として期待されています。
内田社長の退任と副社長らの辞任
今回の人事刷新に伴い、内田誠社長は足元の業績悪化の責任を取り、6月の株主総会で取締役からも退任することになりました。また、坂本秀行取締役副社長ら3人の副社長も退任し、一連の体制変更が完了します。
エスピノーサ氏に託された日産の未来
メキシコ日産で培った経験と、商品企画の視点を持つエスピノーサ氏に、日産の経営再建は託されます。具体的には、徹底的なリストラ策に加え、他社との戦略的な提携を進めていく方針です。今回の人事刷新は、日産の未来を左右する重要な転換点となるでしょう。
今後の展望:日産は復活なるか?
日産の経営再建は、決して容易な道のりではありません。しかし、エスピノーサ氏のリーダーシップのもと、大胆な改革を進めることで、再び輝きを取り戻す可能性も十分にあります。今後の日産の動向から目が離せません。