【衝撃】占師を装った宝くじ詐欺グループ、8人逮捕!高額当選の嘘に注意!
2025-06-04
毎日新聞
占師を装った悪質な宝くじ詐欺グループ、8人逮捕!都内・埼玉で活動
警視庁捜査2課は、占師を装って「宝くじの高額当選番号が分かる」と嘘を伝え、鑑定料名目で現金を騙し取ったとして、東京都と埼玉県に住む39歳から47歳の男女8人を詐欺容疑で逮捕しました。
詐欺グループの構成と役割
逮捕されたのは、東京都板橋区舟渡に住む青木雄也容疑者(44歳)、新宿区百人町に住む佐野誠容疑者(42歳)ら8名です。このうち、青木容疑者と佐野容疑者はグループの指示役を担っていたとみられています。残りの6名は、被害者とメッセージのやり取りをしたり、口座から現金を引き出したりする役割を担っていたと考えられています。
手口と被害状況
彼らは、インターネットを通じて被害者と接触し、「特別な力で宝くじの高額当選番号を教える」と嘘をつき、高額な鑑定料を要求していました。被害者は、その言葉に騙され、多額の現金を振り込んでしまうケースが多数発生しています。具体的な被害額はまだ明らかにされていませんが、警視庁は捜査を進め、被害者の特定と補償を目指しています。
注意喚起:宝くじ詐欺に騙されないために
今回の事件は、占いを装った詐欺の手口が巧妙化していることを改めて浮き彫りにしました。宝くじの高額当選番号を誰かに教えてもらえるなどという話には、絶対に騙されないようにしましょう。以下に、宝くじ詐欺に騙されないための注意点をまとめました。
- 身に覚えのない連絡先からのメッセージや電話には注意する
- 「高額当選できる」「必ず儲かる」といった甘い言葉には警戒する
- 鑑定料や手数料などの名目で現金を要求されたら、絶対に支払わない
- 少しでも怪しいと感じたら、警察や消費生活センターに相談する
今後の捜査について
警視庁は、今回の逮捕を足がかりに、他にも関与した人物や、未だに活動を続けているグループの洗い出しを進めています。同様の手口で詐欺被害に遭われている方は、速やかに警察に相談してください。
【参考情報】
- 警察庁Webサイト:宝くじ・懸賞詐欺: https://www.npa.go.jp/bureau/criminal/fraud/yakubaku/treasure.html