【大阪万博】JAXAブースで月面探査体験!アルテミス計画の最前線に触れる感動を写真で紹介
2025-04-11

日経ビジネス
大阪・関西万博、その魅力に迫るテクノロジー編!
2025年に開催される大阪・関西万博(正式名称:大阪・関西万博覧会)は、世界中の最先端テクノロジーが集結する一大イベントです。今回は、宇宙開発の最前線を担う宇宙航空研究開発機構(JAXA)の展示ブースに注目し、その見どころを写真と共に紹介します。
月面探査体験で宇宙へのロマンを刺激!
JAXAブースの目玉は、なんといっても月面世界に没入できる体験コーナーです。まるで本当に月に行ってしまったかのような感覚を味わえる、革新的な展示となっています。地球の約6分の1しかない月の重力を、幅10m、高さ3mの高精細大型LEDカーブビジョン上で体験できるというのです。その迫力とリアルさは、想像を絶するものがあります。
アルテミス計画とは?
JAXAは、アメリカが主導で進めている「アルテミス計画」に向けた研究に取り組んでいます。この計画は、月に宇宙飛行士を継続的に送り込み、持続的な探査を行うことを目指す壮大なプロジェクトです。今回の万博での展示は、アルテミス計画の意義や重要性を広く伝え、国民の宇宙開発への関心を高めることを目的としています。
未来への展望
JAXAの展示ブースでは、月面探査の技術だけでなく、宇宙での生活や資源開発など、未来の宇宙開発に関する様々な情報も発信されています。これらの展示を通して、私たちは宇宙の可能性を再認識し、未来への希望を抱くことができるでしょう。大阪・関西万博は、単なるイベントではなく、私たちの未来を拓くための重要な一歩となるはずです。
ぜひ、大阪・関西万博会場でJAXAブースを訪れ、宇宙開発の最前線に触れてみてください。きっと忘れられない体験となるでしょう。