F1日本GPの舞台裏を覗く!世界中に向けてのライブ配信を支える「ETC」の秘密
2025-04-08
Business Insider Japan
4月6日に鈴鹿サーキットで行われたF1日本グランプリは、超満員の観客で決勝を終えました。日本人F1ドライバーの角田裕毅選手がレッドブル・レーシングの正ドライバーに昇格したこともあり、2009年以降最多の入場者数(3日間で26万6000人)を記録しました。F1日本GPの成功は、世界中に向けてのライブ配信技術にも支えられています。ETC(Electronic Trackside Communication)という最重要施設は、世界中のファンがF1の熱気を感じるための重要な役割を果たしています。202 ...もっと読む