元卓球日本代表・平野早矢香氏が小学児童向け卓球教室&トークショーを開催!スポーツパフォーマンスと口腔健康の関係とは?

2025-03-10
元卓球日本代表・平野早矢香氏が小学児童向け卓球教室&トークショーを開催!スポーツパフォーマンスと口腔健康の関係とは?
PR TIMES

元卓球日本代表 平野早矢香氏が子供たちに卓球の楽しさを伝授!

先日、元卓球日本代表の平野早矢香氏をゲストに迎え、小学1年生から4年生までの児童14名が参加する卓球教室&トークショーを開催しました。子供たちは平野氏から直接指導を受け、ラリーなど基本的な技術を楽しく学ぶことができました。

スポーツパフォーマンスに「噛むこと」が重要!?

卓球教室の終わりに、平野早矢香氏と東京歯科大学口腔健康科学講座スポーツ歯学研究室 客員教授・武田友孝氏によるトークショーを実施。スポーツパフォーマンスにおいて「噛むこと」が非常に重要であるという驚きの事実をわかりやすく解説しました。

普段の食事においても、よく噛んで食べることは、体への栄養吸収を促進するだけでなく、集中力や持久力向上にも繋がります。また、口腔健康は運動能力と密接に関わっており、歯や歯茎の健康状態がパフォーマンスに影響を与えることも指摘されました。

子供たちへのメッセージ

平野早矢香氏は子供たちに向けて、「卓球は技術だけでなく、体力も重要です。普段からバランスの取れた食事を心がけ、よく噛んで食べることを意識しましょう。そして、運動を通して心身ともに健康な体を作りましょう!」と熱いメッセージを送りました。

このイベントを通して、子供たちは卓球の楽しさを知り、スポーツと口腔健康の関係について学ぶことができました。今後も、子供たちの健康増進に貢献できるようなイベントを企画してまいります。

イベント概要

おすすめ
おすすめ