「ブロっこり」がHRアワード2025 プロフェッショナル部門受賞!金融教育プログラムが人事部から最高の栄誉を
金融教育プログラム「ブロっこり」が、人事部から最高の栄誉を授かる!
「金融の力を解き放つ」という明確なパーパスのもと、個人のライフプラン実現を力強く支援する金融サービスを開発・提供しているブロードマインド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:伊藤清、証券コード:7343)は、この度、同社の金融教育プログラム「ブロっこり」が、日本の人事部が選ぶ権威ある賞「HRアワード2025」(主催:「HRアワード」運営委員会、後援:厚生労働省)のプロフェッショナル部門にて入賞を果たしましたことを発表いたします。
「ブロっこり」とは?
「ブロっこり」は、ファイナンシャル・ウェルビーイング(※1)の実現を支援するために開発された革新的な金融教育プログラムです。金融知識がない方でも楽しみながら学べるように、ゲーム感覚で提供されており、初心者でも無理なく金融リテラシーを高めることができます。ライフプランニングの基礎から、資産運用、リスク管理まで、幅広いテーマをカバーしており、個人の経済的自立をサポートします。
HRアワード2025受賞の意義
HRアワードは、人事部門が選考する賞であり、企業の従業員育成や組織開発における優れた取り組みを表彰するものです。「ブロっこり」がこの賞に選ばれたことは、ブロードマインドの従業員教育に対する真摯な姿勢と、プログラムの質の高さが人事部によって認められたことを意味します。この受賞を機に、同社はさらなる従業員エンゲージメントの向上と、より良い企業文化の醸成を目指します。
今後の展望
ブロードマインド株式会社は、今回の受賞を新たなスタートとし、「ブロっこり」のさらなる発展、そしてより多くの人々に金融教育の機会を提供することで、社会全体のファイナンシャル・ウェルビーイングの向上に貢献していくことを目指します。同社の取り組みは、金融業界全体においても、従業員教育の重要性を示す好例となるでしょう。
※1 ファイナンシャル・ウェルビーイング:経済的な安定と安心を意味し、将来への希望や目標を立て、実現するための基盤となる状態。