【速報】家計の金融資産、2230兆円突破!NISA制度が投資信託を牽引 - 日銀統計が示す資産形成の現状
2025-03-21
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/JGBH2WP5FNCVBIPCJQ5YOKQ6WM.jpg)
産経ニュース
家計の金融資産、過去最高値を更新! 日本銀行が発表した最新の資金循環統計(速報)によると、2024年10月から12月までの期間において、家計が保有する金融資産の残高は、年末時点で2230兆円に達しました。これは前年同期比で4.0%の増加であり、過去最高値を更新する好調ぶりです。 NISA制度が投資信託の急成長を後押し この大幅な増加の背景には、2024年1月に導入された新しい少額投資非課税制度(NISA)の影響が大きく働いています。NISA制度の利用をきっかけに、投資信託への投資が活発化し、 ...もっと読む