【岡山県】特殊詐欺に警鐘!金融機関や防犯ボランティア向けオリジナルピンバッジを岡山中央署が制作・配布

2025-03-11
【岡山県】特殊詐欺に警鐘!金融機関や防犯ボランティア向けオリジナルピンバッジを岡山中央署が制作・配布
山陽新聞デジタル

特殊詐欺被害防止に貢献!岡山中央署がデザイン性の高いオリジナルピンバッジを制作

近年、特殊詐欺の被害が深刻化しており、岡山県警 岡山中央署では、その被害を未然に防ぐための活動を強化しています。その一環として、金融機関や防犯ボランティア団体に向けて、オリジナルデザインのピンバッジを制作し、配布を開始しました。

このピンバッジは、ただのアクセサリーではありません。特殊詐欺に対する意識を高め、被害を未然に防ぐための強力なツールとして活用されることを期待されています。

デザインへのこだわり:オオヤマサギソウとキジをモチーフに

ピンバッジのデザインには、特別な意味が込められています。「高潔な心」という花言葉を持つオオヤマサギソウと、岡山県の県鳥であるキジが採用されました。オオヤマサギソウは、詐欺に惑わされない、清らかな心を持ち続けることの象徴であり、キジは、地域社会の安全を守る存在を表現しています。

ピンバッジのサイズは約3センチ四方で、重厚感のある金色で仕上げられています。その洗練されたデザインは、持つ人に安心感と信頼感を与え、特殊詐欺に対する意識を高める効果が期待できます。

金融機関や小売店との連携強化

岡山中央署は、管内の金融機関や小売店と連携し、ピンバッジの配布を通じて、特殊詐欺被害防止の意識向上を図っています。金融機関の窓口や小売店のレジなどにピンバッジを設置することで、来店者への注意喚起を促し、被害を未然に防ぐことを目指しています。

防犯ボランティアへの支援

また、岡山中央署は、地域で活動する防犯ボランティア団体にもピンバッジを提供し、彼らの活動を支援しています。ボランティアらは、地域住民への啓発活動や防犯パトロールなどにピンバッジを身に着けることで、特殊詐欺に対する意識を高め、地域全体の防犯意識の向上に貢献しています。

特殊詐欺被害を防ぐために

特殊詐欺は、高齢者を狙った手口が多く、経済的な損失だけでなく、精神的な苦痛も引き起こします。岡山中央署は、ピンバッジの配布を通じて、特殊詐欺に対する注意喚起を行い、被害を未然に防ぐための活動を継続していきます。

皆さんも、特殊詐欺の手口について学び、怪しい電話や訪問があった場合は、すぐに岡山中央署(または最寄りの警察署)に相談してください。

岡山県警察 岡山中央署

緊急連絡先: 110番

おすすめ
おすすめ