聖子ちゃんも警戒!鈴木亜由子選手が豊橋市で一日警察署長に就任、特殊詐欺被害対策を呼びかけ
2025-03-24

東海テレビ放送
東京オリンピック出場も飾ったマラソン女王、鈴木亜由子選手が地元を応援!一日警察署長に就任し、特殊詐欺被害対策に尽力
東京オリンピックの女子マラソン日本代表として、日本を沸かせた鈴木亜由子選手。3月24日、地元である愛知県豊橋市で一日警察署長に就任し、地域住民に向けて特殊詐欺被害への注意喚起を行いました。
日本郵政グループに所属する鈴木選手は、警察官の制服を身にまとい、豊橋南郵便局で委嘱状を受け取りました。凛々しい姿に、地元住民からは温かい拍手が送られました。
高齢者を狙う手口が巧妙化!鈴木亜由子選手がクイズ形式で注意喚起
一日警察署長としての活動では、集まった地域住民に向けて、クイズを交えながら特殊詐欺の手口や、警察官や有名人を装った詐欺、ロマンス詐欺への注意を呼びかけました。鈴木選手自身も、高齢の親御さんを持つことから、被害に遭わないための対策を身近な人にも伝えていく決意を語りました。
「最近は、電話だけでなく、SNSやメールなど、様々な手段で詐欺が行われています。特に高齢者の方は、相手の言葉を鵜呑みにしやすく、被害に遭いやすい傾向があります。家族や友人など、周りの人と情報交換をしながら、注意深く対応することが大切です。」と、鈴木選手は語気を強めました。
愛知県における特殊詐欺被害の現状と今後の対策
愛知県内では、2025年までに特殊詐欺の被害が2月末時点で249件、およそ7億円に上るなど、深刻な状況が続いています。警察は、鈴木亜由子選手の一日警察署長就任を機に、さらなる被害防止対策を強化していく方針です。
- 相談窓口:特殊詐欺に関する相談は、警察相談専用電話 #9110 または最寄りの警察署にご連絡ください。
- 注意点:見知らぬ電話やメールには注意し、不審な場合はすぐに家族や警察に相談しましょう。
- 情報共有:特殊詐欺に関する情報を、家族や友人、地域社会と共有し、被害を未然に防ぎましょう。
鈴木亜由子選手の一日警察署長就任は、地域住民に対して特殊詐欺への意識を高める良い機会となりました。今後も、鈴木選手の活躍と、警察の被害防止対策に期待しましょう。
写真:一日警察署長に就任した鈴木亜由子選手(豊橋南郵便局にて)