正月しめくくる伝統行事 七草がゆを食べよう!「やさしい味 ...
2025-01-11FNNプライムオンライン

1年の健康を願って食べる「七草がゆ」。長野県飯田市の天龍川総合学習館「かわらんべ」で11日、「七草がゆを味わう会」が開かれました。園児や小学生など8家族22人が参加し、近くの畑でナズナとハコベラを摘みました。協力員の女性が説明:「ゴギョウっていうのはハハコグサって花なんだけど」男子児童:「うん」協力員たちが集めたのは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの「春の七草」。正 ...もっと読む