患者の悩みごと相談室「教えて!きへい先生」㉚ 「あなたの塩分 ...
2024-11-06タウンニュース

生物には必要不可欠な塩分だが、摂取しすぎると高血圧や、果ては動脈硬化や脳梗塞、心不全に繋がる恐れがある。また、塩分の排出を担う腎臓に負担がかかり、腎臓病を引き起こす可能性も。自分や家族の健康のために減塩食にこだわっている人も多いだろう。しかし、その減塩法は本当に正しいのだろうか。 高血圧の人の1日の塩分摂取量の目安は6g未満。ところが「食事に気を使っているつもりでも7、8g摂取している人がほとんど ...もっと読む