宇美町が先進的!脳トレアプリとポイントサービス連携で健康増進をサポート!2025年4月開始
2025-06-23
産経ニュース
宇美町が脳と体の健康を応援!「脳にいいアプリ」を活用した健康ポイントサービスが始動
福岡県宇美町は、住民の健康増進を積極的に支援するため、株式会社ベスプラの脳と体の健康アプリ「脳にいいアプリ」を活用した健康ポイントサービスを2025年4月より開始します。このサービスは、18歳以上の働き盛り世代から高齢者まで、宇美町に住む全ての方々を対象としています。全国20自治体で導入実績!福岡県内初となる宇美町での展開
「脳にいいアプリ」は、脳科学に基づいたトレーニングや健康情報を提供するアプリで、既に全国20以上の自治体で導入され、住民の健康意識向上や生活習慣改善に貢献しています。その効果と実績が認められ、今回初めて福岡県内での展開として宇美町が選ばれました。健康ポイントで得られるメリットとは?
この健康ポイントサービスでは、アプリを通じて脳トレや健康に関する活動を行うことでポイントを獲得できます。貯まったポイントは、地域の商店や飲食店で利用できるクーポンと交換したり、健康グッズやイベント参加費などに充当したりするなど、様々な形で活用できます。宇美町の健康増進への熱意
安川 茂伸 宇美町長は、「今回の取り組みを通じて、宇美町全体で健康意識を高め、住民一人ひとりが健康で充実した生活を送れるようにしたいと考えています」と意気込みを語っています。 ベスプラは、宇美町における本サービスの開始を機に、地域住民の健康増進に貢献できるよう、アプリの機能改善やポイント制度の拡充など、更なるサービス向上に努めてまいります。「脳にいいアプリ」とは?
「脳にいいアプリ」は、脳科学に基づいたトレーニングと健康情報を提供し、認知機能の維持・向上、生活習慣病の予防、メンタルヘルスの改善などを目的としたアプリです。ゲーム感覚で楽しく続けられるトレーニングメニューや、専門家による健康情報が満載です。株式会社ベスプラ
代表取締役:遠山 陽介
宇美町
町長:安川 茂伸