埼玉県のスポーツ大学19校が連携!地域貢献とアスリート育成を目指す「SUN」発足
2025-03-23
東京新聞
埼玉県スポーツ・ウェルネス系大学ネットワーク(SUN)が発足!
埼玉県スポーツ協会が、県内のスポーツ、健康、体育に関する学部を持つ大学を結び、新たなネットワーク「埼玉県スポーツ・ウェルネス系大学ネットワーク(SUN)」を発足させました。国公立大学から私立大学まで、なんと19校が参加する大規模な取り組みです。目的と取り組み内容
SUNの主な目的は以下の通りです。- 競技力向上: 埼玉県のスポーツレベル向上を目指し、大学間の連携を通じて最新のトレーニング理論や技術を共有します。
- 県民の健康増進: 地域社会に貢献するため、健康増進に関するイベントやプログラムを共同で企画・実施します。
- 共同研究の推進: スポーツ科学、健康科学、体育学などの分野で、大学間の研究力を結集し、新たな知見を生み出します。
- 指導者育成: 未来のスポーツ指導者を育成するため、実践的な指導スキルや知識を習得できる研修プログラムを提供します。
具体的な活動内容
SUNでは、今後様々な活動を展開していく予定です。- 合同進学相談会: 7月には、SUNに加盟する各大学の情報を集約した合同進学相談会を開催。受験生や保護者にとって、進路選択の有力な情報源となるでしょう。
- ワークショップ・セミナー: 専門家を招いたワークショップやセミナーを開催し、最新のスポーツ科学や健康に関する情報を共有します。
- 地域イベントへの参加: 地域のスポーツイベントや健康増進イベントに積極的に参加し、県民の健康意識向上に貢献します。
- 研究成果の発表: 共同研究の成果を積極的に発表し、学術的な発展に寄与します。