ウエアラブル端末の落とし穴、健康管理で不安増す場合も
2024-11-07日本経済新聞

ウエアラブル端末の人気がかつてないほど高まっている。スマートウオッチ(腕時計型)やスマートリング(指輪型)のフィットネストラッカー(活動量計、ヘルストラッカー)を使えば、睡眠パターンや心拍数、さらには血中酸素濃度まで常に監視できる。これらの端末は運動量の増加や健康的なライフスタイルの促進につながるという研究結果がある一方で、絶え間なく流れてくるデータに圧倒されてしまうというデメリットもある。 ...もっと読む