【愛媛・松山】親子で歯の健康を楽しく学ぼう!「おくちの健康展」で歯科治療体験&オリジナルマグネット作り
2025-06-01

日テレNEWS NNN
親子で歯の健康を楽しく学べる!「おくちの健康展」が松山市で開催されました
愛媛県松山市のいよてつ高島屋で、「おくちの健康展」が開催され、多くの親子連れが訪れました。このイベントは、松山市歯科医師会などが主催し、毎年「歯と口の健康習慣」の啓発を目的に開催されています。
歯科治療を体験!
会場では、歯科医院で実際に使用されている器具や歯の模型を使って、治療の雰囲気を体験できるコーナーが人気を集めました。子どもたちは、歯科医の先生の説明を聞きながら、歯の構造や治療方法について学ぶことができました。歯科衛生士の方々が丁寧に指導してくれるので、怖がらずに安心して参加できます。
歯並び相談コーナーも大人気!
歯並びについての相談コーナーも設けられており、専門家によるアドバイスを受けることができました。正しい歯磨き方法や、歯並びを良くするためのケアなど、個別の悩みに合わせた情報を提供しています。
オリジナルマグネット作りで歯の知識を定着!
石膏を使った歯のオリジナルマグネット作りも、子どもたちに大人気でした。自分で歯の形を作り、色を塗ることで、歯の構造を楽しく学ぶことができます。完成したマグネットは、お土産として持ち帰ることもでき、歯の健康を意識するきっかけになります。
参加者の声
イベントに参加した女の子は、「歯を大切にすることを学びました。日頃から歯をすみずみまできれいに磨くよう心がけています」と話していました。親子で参加することで、歯の健康に対する意識を高めることができました。
松山市歯科医師会からのメッセージ
松山市歯科医師会は、「定期的に歯の検診を受けて、自分の歯を大切にしてほしい」と呼びかけています。早期発見・早期治療が重要であり、日頃からの予防が大切です。
まとめ
「おくちの健康展」は、親子で歯の健康について楽しく学べるイベントです。歯科治療体験や歯並び相談、オリジナルマグネット作りなど、様々なプログラムを通じて、歯の健康に対する意識を高めることができます。ぜひ、次回の開催をお見逃しなく!