40代からの視力変化に備えよう!老眼初期からの対策と、迷えるおしゃれを解決するメイク・ファッション術
2025-05-08
kodomoe web
春は新しい自分に変わる季節!でも、40代になると老眼が始まり、おしゃれも迷ってしまう…
漫画家・うつみさえさんが、40代女性の悩みに寄り添い、老眼対策からメイク、ファッションまで徹底取材した書籍『メイクもファッションも迷子になってない? 40代からのキレイのつくりかた』より、気になるポイントをピックアップしてご紹介します。
老眼は人生の半分?初期症状と対策を知っておこう
「人生の半分は老眼だ!」という言葉があるように、40代になると視力の変化を感じ始める方が増えています。老眼は、水晶体の弾力性が失われ、近くのものがぼやけて見えるようになる状態。初期症状としては、本を読む際に字がぼやける、スマホの画面が見えにくい、などが挙げられます。
老眼対策としては、まず眼科を受診し、適切な眼鏡やコンタクトレンズを作成することが大切です。また、目のストレッチやマッサージ、ブルーライトカット眼鏡の使用なども効果的です。生活習慣の見直しも重要で、バランスの取れた食事や十分な睡眠を心がけましょう。
老け見えを解消!40代からのメイク・ファッションのポイント
老眼だけでなく、40代になると肌のハリやツヤが失われ、メイクやファッションも迷ってしまうことがあります。でも大丈夫!いくつかのポイントを押さえれば、いくつでもおしゃれを楽しめます。
- メイク:ファンデーションは薄く、ツヤ感のあるものを選ぶ。アイシャドウは明るい色を使い、目の印象を明るくする。リップは血色を良く見せる赤やピンクを選ぶ。
- ファッション:明るい色や柄を取り入れ、華やかさをプラスする。体型に合ったシルエットを選ぶ。小物使いでアクセントをつける。
白髪、地味ファッション、下着選び… 40代の悩みに寄り添う
書籍では、白髪染めや地味ファッション、下着の選び方など、40代女性が抱える様々な悩みを解決するためのヒントが満載です。自分の個性を活かし、自信を持っておしゃれを楽しむための方法を学んでみましょう。
うつみさえさんの言葉が心に響く
「40代からのキレイは、自分を愛することから始まる。」うつみさえさんの言葉通り、自分自身を大切にし、自分らしいおしゃれを楽しむことが、輝く40代を送る秘訣です。