関東甲信地方、9日(日)にかけて大雪警報!東京23区でも積雪の可能性あり - 暖冬からの急な寒波に注意!
2025-03-08
朝日新聞
急な寒波に警戒!関東甲信地方に大雪の可能性
8日から9日にかけて、関東甲信地方で大雪となる可能性が高まっています。特に山沿いや山地では大雪が予想され、平野部でも雪が積もる可能性があるため、注意が必要です。東京23区でも積雪が予測されており、交通機関への影響も懸念されます。
8日夕方から9日朝にかけて雪や雨
気象庁によると、関東甲信地方の上空1500メートルに零下3度以下の強い寒気が流れ込み、8日夕方から夜にかけて雪や雨となる見込みです。都内では多摩地域を中心に大雪となる可能性があり、23区でも積雪が予想されています。9日の朝には、路面状況が悪化する恐れがあるため、車の運転には十分な注意が必要です。
暖冬からの急な変化 - 10日以降は春の陽気へ
一方で、10日以降は全国的に平年よりも高い気温となることが予想されており、春のような暖かな陽気になりそうです。しかし、急な寒暖差は体調を崩す原因となるため、服装や体調管理には十分注意しましょう。
大雪への備え - 事前に確認しておこう
- 最新の気象情報を確認する
- 不要不急の外出は控える
- 車の運転をする場合は、冬用タイヤへの交換やスタッドレスタイヤの装着を確認する
- 雪かき用の道具を用意しておく
- 風邪やインフルエンザなど、感染症に注意する
今後の天気予報
今後の天気予報は、気象庁のホームページや天気予報アプリなどで確認できます。最新の情報に基づいて、適切な対策を講じましょう。
情報源: 気象庁