フィギュアスケート 樋口新葉選手、北京五輪団体銀メダリストが新シーズン限りでの引退を発表!ラストシーズン、五輪へ燃える想いとは?

2025-06-27
フィギュアスケート 樋口新葉選手、北京五輪団体銀メダリストが新シーズン限りでの引退を発表!ラストシーズン、五輪へ燃える想いとは?
毎日新聞

フィギュアスケート界に衝撃が走った。2022年北京冬季オリンピック団体銀メダルに輝いた樋口新葉選手(ノエビア)が、27日に行われたアイスショー「ドリーム・オン・アイス」の公演後、新シーズン(2025-2026年)限りでの現役引退を正式に発表した。華麗なるキャリアの終幕を迎えようとする樋口選手の決意と、ラストシーズンにかける熱い想いを追います。

北京五輪団体銀メダルの重みと、ラストシーズンの目標

北京オリンピックでの団体銀メダルは、樋口選手にとって特別な意味を持つ。チームに貢献し、メダルを獲得した喜びは、彼女のフィギュアスケート人生における大きな節目のひとつだ。新シーズンで引退することを決意した樋口選手は、「今季(新シーズン)で引退しようと決めて臨んでいる。目標は(26年2月のミラノ・コルティナ)五輪だが、それ以外も一つ一つが最後になるので気を引き締めて滑りたい」と語る。ラストシーズンにかける強い決意が伝わってくる言葉だ。

「ドリーム・オン・アイス」での公演とファンへのメッセージ

引退発表は、アイスショー「ドリーム・オン・アイス」の公演後の取材でなされた。ショーでは、樋口選手の持ち味である美しいスケーティングと表現力を堪能できるプログラムが披露され、会場を魅了した。ファンへの感謝の気持ちを込めて、樋口選手は「今まで応援してくださった皆様には、本当に感謝しています。ラストシーズン、精一杯滑って、感謝の気持ちを返したい」と語った。

今後の展望とフィギュアスケート界への貢献

現役引退後、樋口選手はどのような道を選ぶのだろうか。その才能と経験は、フィギュアスケート界に新たな貢献をもたらす可能性を秘めている。コーチとして若手を指導したり、解説者として専門的な知識を伝えたり、あるいは全く新しい分野に挑戦したりと、様々な可能性が考えられる。いずれにしても、樋口選手の今後の活躍に期待したい。

樋口新葉選手の輝かしいキャリア

  • 2010年全日本ジュニア選手権 1位
  • 2012年全日本選手権 シニアデビュー
  • 2013年世界選手権 5位
  • 2014年ソチオリンピック 8位
  • 2017年世界選手権 3位
  • 2018年平昌オリンピック 5位
  • 2022年北京オリンピック 団体銀メダル

樋口新葉選手は、数々の輝かしい成績を残し、日本のフィギュアスケート界を牽引してきた。その華麗なるキャリアに、惜しみない拍手を送りたい。

おすすめ
おすすめ