【2025年横浜】デスクレスワーカーを現場で強力サポート!Tebiki、人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMAに出展
2025-05-16

時事ドットコム
2025年5月21日(水)~23日(金)にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に、Tebiki株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:貴山敬)が出展します。Tebikiは、デスクレスワーカー向けの現場支援システムを提供しており、展示会ではその最新技術と活用事例をご紹介します。
デスクレスワーカーの現場支援の重要性
近年、働き方改革の一環として、デスクレスワークが推進されています。しかし、現場での業務においては、紙ベースでの情報共有や手作業によるデータ入力など、非効率な作業が依然として存在します。Tebikiの現場支援システムは、これらの課題を解決し、現場担当者の生産性向上と業務効率化に貢献します。
Tebikiの現場支援システムとは?
Tebikiの現場支援システムは、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスを活用し、現場の情報をリアルタイムで共有・管理できるクラウドサービスです。主な機能として、以下の点が挙げられます。
- デジタル点検:紙の点検記録をデジタル化し、写真や動画を添付して記録できます。
- 業務指示:現場担当者に、リアルタイムで業務指示を出すことができます。
- 情報共有:現場の情報を一元的に管理し、関係者間で共有できます。
- データ分析:収集したデータを分析し、業務改善に役立てることができます。
展示会での見どころ
「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」のTebikiブースでは、現場支援システムのデモンストレーションを実施します。実際に操作体験を通して、その使いやすさと効果を実感いただけます。また、お客様の課題やニーズに合わせて、最適なソリューションをご提案いたします。
展示会情報
- 展示会名:人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA
- 開催期間:2025年5月21日(水)~23日(金)
- 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホール
- Tebikiブース:[ブース番号は後日発表]
ぜひ、Tebikiのブースにお越しいただき、現場支援システムの最新技術を体験してください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
Tebiki株式会社
本社:東京都新宿区
代表取締役:貴山敬