YZF-R1M ABS 2025:MotoGP直系の革新エンジン搭載! サーキット性能が飛躍的に向上

2025-03-19
YZF-R1M ABS 2025:MotoGP直系の革新エンジン搭載! サーキット性能が飛躍的に向上
マイナビニュース

MotoGPの技術が、あなたの手に。YZF-R1M ABS 2025年モデルがついに登場!

ヤマハ発動機販売は、2025年3月31日にYZF-R1M ABS 2025年モデル、そして5月30日にYZF-R1 ABS 2025年モデルを発売いたします。今回の発表で最も注目すべきは、新型エンジン。MotoGPマシン直系のクロスプレーン型クランクシャフトを搭載した、水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒・4バルブ・997cm³エンジンが、YZF-R1M ABSに搭載されることになりました。

クロスプレーンクランクシャフトとは? 性能向上への鍵

クロスプレーン型クランクシャフトは、従来のクランクシャフトとは異なり、ピストンの運動方向とクランクピンの運動方向が交差する構造を持っています。この構造により、エンジンの振動を低減し、より高回転までスムーズに回すことが可能になります。結果として、高出力化と制御性の向上を実現し、サーキット走行におけるパフォーマンスを最大限に引き出すことができます。

YZF-R1M ABS 2025年モデルの主な特徴

  • MotoGP直系クロスプレーン型クランクシャフト搭載997cm³エンジン:圧倒的なパワーとスムーズな回転特性を実現
  • 最先端の電子制御技術:トラクションコントロール、ライドモード、ローンチコントロールなど、様々な走行シーンに対応
  • 軽量化されたボディ:俊敏なハンドリングと安定したコーナリングを実現
  • 高性能ブレーキシステム:強力な制動力を発揮し、安全な走行をサポート
  • スタイリッシュなデザイン:YZFシリーズならではの流麗なフォルムと、レーシーなイメージを継承

YZF-R1 ABS 2025年モデルも進化!

YZF-R1 ABS 2025年モデルも、新型エンジンの恩恵を受け、更なる進化を遂げます。R1M ABSと比較して、価格を抑えつつ、サーキット走行を楽しめる高いポテンシャルを秘めています。

まとめ:サーキットを制覇するための選択肢

YZF-R1M ABS 2025年モデルとYZF-R1 ABS 2025年モデルは、MotoGPの技術を凝縮し、サーキットでのパフォーマンスを追求したスーパースポーツバイクです。あなたのライディングスタイルに合わせて、最適な一台を選び、サーキットの限界に挑戦してください。

おすすめ
おすすめ