橋本聖子新会長、スポーツの自律を守り抜く!オリンピズム再定義と政治介入への警鐘
2025-07-07

日刊ゲンダイDIGITAL
参議院選挙が始まり、国会議員は国民のためにあるべきですが、耳障りの良い言葉を連呼する候補者たちの姿は、まるで就職活動のよう。日本がこの状況に陥ったのは、自分の利益を優先する政治家が多すぎるからではないでしょうか。 同様のことが、スポーツ界でも起こっています。日本オリンピック委員会(JOC)の橋本聖子新会長は、スポーツの自律を守り抜くという強い決意を示し、オリンピズムの再定義と、政治からの過度な介入に対する警鐘を鳴らしています。 スポーツの自律とは何か? スポーツの自律とは、政治や経済など、外 ...もっと読む