パデルに夢中!スペインでサッカーを超える人気を誇る、新感覚スポーツの魅力とは?

パデルとは?テニスとスカッシュを融合させた、新感覚スポーツ
世界中で話題となっている新スポーツ「パデル」。スペインではサッカーを超える人気を誇り、日本でも徐々にその存在感を高めています。一体、なぜこれほどまでに人々を魅了するのでしょうか?
ルールと特徴:テニスとスカッシュの良いとこどり
パデルは、2対2のダブルスで行われるスポーツです。使用するボールはテニスとよく似ていますが、コートの広さはテニスコートの約7割程度。そのコートの周りには壁や金網が設置されており、これがパデル最大の特徴と言えるでしょう。
ボールが壁や金網に当たってもプレーが継続するというルールは、テニスでは考えられない展開を生み出します。「壁を使っているので、終わったと思ったラリーが終わらない。脳が混乱する…」と、アナウンサーの望木聡子さんもコメントするように、予測不能なラリー展開がパデルの醍醐味です。
新感覚のラリー:壁を使った戦略が鍵
パデルの魅力は、壁を有効活用した戦略性にあります。跳ね返ってきたボールを空中に浮いている間に返球すればOKというルールは、ボールを追いかけるだけでなく、壁を使ってボールの軌道をコントロールする技術を必要とします。
相手のボールを壁に当てて、相手を翻弄したり、自分のボールを壁を使ってコースを誘導したりと、様々な戦術が考えられます。これらの戦略を駆使することで、テニスでは難しかった状況からの逆転も可能になるのです。
パデルが人気を集める理由:誰でも楽しめる!
パデルが世界中で人気を集める理由は、その手軽さと奥深さにあります。テニスに比べてコートが小さいため、初心者でも比較的簡単にラリーを楽しむことができます。また、壁があることで、ミスが少なく、より多くのボールに触れることができるため、上達も早いと言われています。
さらに、年齢や体力に関係なく、誰でも楽しめるのも魅力の一つです。子供からお年寄りまで、家族や友人と一緒にパデルを楽しむことができます。
日本でのパデル:これからが楽しみ!
日本でも、パデルのコートが増え始め、徐々にその人気が高まっています。まだコート数が少ないのが現状ですが、今後、より多くの人がパデルに触れる機会が増えることが期待されます。
新しいスポーツに挑戦したいと思っている方は、ぜひ一度パデルを試してみてはいかがでしょうか?きっと、その魅力に引き込まれるはずです。