大倉忠義、新会社「J-pop Legacy」を設立!STARTO ENTERTAINMENTとの業務提携でJ-POPの未来を牽引
2025-04-26

Web東奥
大倉忠義が社長就任!新会社「J-pop Legacy」設立とSTARTO ENTERTAINMENTとの提携が発表
SUPER EIGHTのメンバーとして活躍してきた大倉忠義さんが、新たな一歩を踏み出しました。26日、STARTO ENTERTAINMENTは公式サイトを通じて、大倉忠義さんが社長を務める新会社「J-pop Legacy」と業務提携することを発表しました。大倉忠義社長が描く「J-pop Legacy」のビジョン
「J-pop Legacy」という社名には、大倉忠義さんがJ-POPの伝統を受け継ぎ、未来へと繋いでいくという強い想いが込められています。SUPER EIGHT時代から培ってきた音楽への情熱と、リーダーシップを発揮し、新たな才能の発掘・育成、そしてJ-POPシーン全体の活性化を目指していくことが期待されます。STARTO ENTERTAINMENTとの戦略的提携
今回の業務提携は、STARTO ENTERTAINMENTが持つ豊富なノウハウとネットワーク、そして「J-pop Legacy」が持つ新たな視点と創造性が融合することで、より一層J-POPシーンを盛り上げていくことを目的としています。具体的な業務内容としては、音楽制作、アーティスト育成、プロモーションなど多岐にわたると見られ、今後、どのようなプロジェクトが展開されるのか、ファンからの期待が寄せられています。大倉忠義の新たな挑戦に注目!
大倉忠義さんは、SUPER EIGHTの活動休止後も、俳優としてドラマや映画に出演するなど、多方面で活躍してきました。その中で培ってきた経験と、音楽への深い愛情を活かし、「J-pop Legacy」の社長として、J-POPの新たな可能性を追求していくことでしょう。今後の「J-pop Legacy」の動向から目が離せません。今後の展望
大倉忠義社長率いる「J-pop Legacy」と、STARTO ENTERTAINMENTとの業務提携は、J-POPシーンに新たな風を吹き込む起爆剤となる可能性を秘めています。両社の連携によって、これまでになかった新しい音楽や、才能溢れるアーティストたちが次々と誕生することが期待されます。J-POPファンの皆様にとって、今後の展開から目が離せません。株式会社STARTO ENTERTAINMENTは、株式会社J-pop Legacyと業務委託契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。