CJ ENM、2025年の音楽戦略を発表!LAPONE ENTERTAINMENTとの連携でグローバル市場を席巻

CJ ENM、2025年の音楽事業戦略を発表!グローバル音楽エコシステムを拡大
韓国の大手エンターテインメント企業CJ ENMが、2025年の音楽事業戦略を発表し、大きな注目を集めています。音楽クリエイティブ・エコシステム「MCS (Music Creative eco-System)」を核に、才能あるアーティストの発掘・育成、中小事務所との連携、そしてグローバルパートナーシップの強化を通じて、音楽事業のエコシステム拡大を目指します。
才能あるアーティストを支援し、新たな機会を創出
CJ ENMは、MCSを通じて、次世代の音楽クリエイターを育成するための様々なプログラムを提供しています。オーディション番組や育成プロジェクトを通じて、才能あるアーティストを発掘し、彼らがグローバルな舞台で活躍できる機会を創出することを目指しています。LAPONE ENTERTAINMENTとの連携は、この取り組みをさらに加速させると期待されています。
中小事務所との協業を推進
音楽業界の多様性を尊重し、中小事務所との協業を積極的に推進しています。中小事務所には、独自の才能や創造性を持つアーティストが多く存在します。CJ ENMは、これらの事務所と連携することで、より多様な音楽を世界に届けたいと考えています。
グローバルパートナーシップを強化
グローバル市場での競争力を高めるため、世界各国の音楽企業やプラットフォームとのパートナーシップを強化しています。これにより、CJ ENMのアーティストの海外進出を支援するとともに、最新の音楽トレンドや技術を取り入れることができます。
KCON、MAMA AWARDS、Mnet Plus を通じたグローバル展開
長年にわたり、韓国文化のグローバル化に貢献してきた世界最大規模のK-POPファン&アーティストフェスティバル「KCON」や、世界的なK-POP授賞式「MAMA AWARDS」は、CJ ENMのグローバル展開における重要な拠点です。これらのイベントを通じて、世界中のファンにK-POPの魅力を発信し、アーティストの認知度向上に貢献しています。また、グローバルデジタルプラットフォーム「Mnet Plus」を通じて、ファンコミュニケーションやコミュニティを中心としたコンテンツを拡大し、ファンとのエンゲージメントを深めています。
LAPONE ENTERTAINMENTとの連携による相乗効果
最近設立されたLAPONE ENTERTAINMENTとの連携は、CJ ENMの音楽事業戦略における重要な転換点となります。LAPONE ENTERTAINMENTは、多様なジャンルの音楽を扱うことで、CJ ENMの音楽エコシステムに新たな活力を与えることが期待されています。両社の連携により、より幅広い層のファンを獲得し、グローバル市場での存在感を高めることができるでしょう。
CJ ENMの2025年の音楽事業戦略は、グローバル音楽市場における新たな潮流を創り出す可能性を秘めています。才能あるアーティストの育成、中小事務所との協業、グローバルパートナーシップの強化、そしてKCON、MAMA AWARDS、Mnet Plus を通じたグローバル展開を通じて、CJ ENMは音楽業界の未来を牽引していくでしょう。