電通とABALが戦略的提携!没入型体験を生み出す次世代エンタメプラットフォーム「Scape(R)」とは?
2025-06-20

日本経済新聞
電通とABAL、エンタメの未来を拓く戦略的提携を実現
電通株式会社は、空間拡張技術を提供するABAL株式会社と戦略的提携を発表しました。この提携により、企業が保有する知的財産(IP)を活用した、ロケーションベースエンターテインメント事業の開発を強力に支援していくことになります。
「Scape(R)」とは?リアルとバーチャルの融合で新たな体験を
電通が提携するABALが提供する次世代エンタメプラットフォーム「Scape(R)」は、店舗や施設などのリアル空間とバーチャル空間を融合させる革新的な技術です。空間拡張技術と空間移動技術を駆使し、現実世界にデジタル情報を重ね合わせることで、これまでにない没入感あふれる体験を提供します。
ロケーションベースエンターテインメント事業の可能性
この提携の目的は、企業が持つIPを最大限に活用し、場所(ロケーション)を活用したエンターテインメント事業を開発・展開することです。例えば、美術館で展示作品にAR(拡張現実)を重ねて解説を表示したり、商業施設でゲームのキャラクターと現実世界で出会えるような体験を提供したりすることが可能になります。
電通の強みとABALの技術の融合
電通は、長年にわたって培ってきたクリエイティブ力とマーケティングノウハウを活かし、「Scape(R)」を活用した革新的なエンターテインメントコンテンツを企画・制作します。ABALの空間拡張技術は、電通の企画力をさらに強力にサポートし、企業にとって新たな収益源の創出やブランドイメージの向上に貢献することが期待されます。
今後の展望:エンタメの未来を創造へ
電通とABALの戦略的提携は、エンターテインメント業界に新たな風を吹き込む可能性を秘めています。両社の強みを活かし、ロケーションベースエンターテインメント事業を積極的に展開することで、人々の生活やビジネスに新たな価値を提供し、エンタメの未来を創造していくことでしょう。
関連情報
- 発表日: 2025年06月20日
- 電通株式会社: https://www.dentsu.co.jp/
- ABAL株式会社: (ABAL社のウェブサイトへのリンクを追加)